みんみん投資×読書×Tech

投資や読書、Technology、自己啓発等 毎日の生活に役に立つ情報を発信します

2023-01-01から1年間の記事一覧

【読書】「突き抜けろ 三木谷浩史と楽天、25年の軌跡」を読み、楽天株を購入しました

最近、SNSやYouTubeで「楽天は大丈夫か?」という話題を目にすることが増えました。特に楽天がモバイル事業に注力していることに対しては、多くの声があがっています。疑問を感じつつも、この大企業の背後にある戦略や思想を知りたくなり、私はある本を手に…

【生活】我が家の空き家問題(3)

昨日の続きです。以下が田舎の空き家の相続人の状況です。 ①直接血縁のない家系:17名 ②父親の兄弟:3名 ③父方祖父の内縁の妻の家屋、土地(農地を含む)父方祖父の内縁の妻の遺言書があり、全資産を亡き父が相続できる状態。土地が共同持ち分になっています…

【生活】我が家の空き家問題(2)

今増え続ける空き家問題。以前の記事で紹介しましたが、実は他人事でなく、私も空き屋問題を抱えています。 大分前に書いた記事になりますが、以前の記事を若干修正の上、再掲します。 以前の記事ここから================== 祖父名義の家が、父方の田舎の地…

【読書】「「いいキャリア」の育て方」を読んだ。まさに自分は資本・資産の蓄積するフェーズ・・・

キャリアに関して、しっかり言語化されている本です。 「キャリアにおける5つの資」と言うことで、以下のフレーム・章立てで整理されています。読んでキャリアへの考え方がすっきりしました。 ①資格を得て やりたいことの挑戦権【10代・20代~機会を得るフ…

【資産運用】myIndex資産配分ツールによる資産ポートフォリオの分析

myIndex資産配分ツールをご存じでしょうか?最近知ったのですが、自分のポートフォリオに関して簡単に分析できるツールです。 『myINDEX 資産配分ツール』 ポートフォリオを入れると、こんな感じで分析結果が見れます。 平均リターンやリスクを見る限り、悪…

【投資実績】8月 インカムゲインを集計しました

今月のインカムゲインを集計してみました。具体的な金額は公開していないのですが、毎月の生活費の年度累計と比較すると以下のとおりです。生活費に対して、22.9%の金額になります。 【8/20 生活費 vs インカムゲイン】 インカムゲインの内訳として、株式(債…

【投資実績】今年もらった株主優待

株主優待目的で、私は投資していませんが、もらえると嬉しかったりもします。私の持っている株主優待の株を紹介します。 西松屋チェーン(7545) 買物割引カードがもらえます。子供の服購入時に使っており、重宝しています。 100株 1000円相当(×年2回) 継続…

【読書】投資・資産運用のおススメ本10選!!

投資・資産運用に関して、おススメの本 10冊をまとめてみました。 1. 私の財産告白 本多静六 私の目標としている人です。天引き貯金は、まさに本書から学びました。仕事を趣味のように、遊びのようにすることはできます。「職業の道楽化」は、本多静六氏が言…

【資産運用】家計管理&資産運用のKPI

我が家の家計管理&資産運用のKPIをまとめてみました。 ①貯蓄率※ボーナスなど臨時給料除く 手取りの給料のうち、どのくらいの比率を毎月貯蓄に回しているかです。我が家では、今のところ、本多静六氏の提唱する1/4天引き貯金を上回っているので、まずは合格点…

【貯める】天引き貯金のススメ

本多静六氏をご存じでしょうか?日本の林学者、造園家、そして投資家でもあります。彼の著書である「私の財産告白」を読み、給料が入ったら、すぐ天引き貯金する考え方を30代前半から取り入れています。 私が一定の貯金する習慣ができたのは、この本を読んで…

【運用方針】資産管理方針と2023年運用方針・・・・攻めすぎず・守りすぎず

こちら私の資産管理方針と2023年運用方針になります。 資産管理方針を明文化したきっかけは、チャールズ・エリス氏の名著「敗者のゲーム」です。 本書では、資産運用方針は文章ではっきり書くべきであるとしています。そうすることで、短期的な市場の動きで…

2023年8月 アセットアロケーション公開

自身の資産運用実績をブログでまとめることにしました。 まず、資産運用方針ですが、株式53%、REIT10%、海外債券10%が目安となっています。実際の株式は投資信託も含めて、56.5%と53%をだいぶオーバーしています。毎月、積み立てしていますが、投資信託の購…

【読書】「世界はなぜ地獄になるのか 橘玲」を読んだ

昨今の「キャンセルカルチャー」に関して、わかりやすく事例ベースで書かれている本です。キャンセルカルチャーとは、主SNS上で、過去の言動などを理由に対象の人物を追放する排斥の形態とのことです。 【本書の紹介文の引用】 社会正義はめんどくさい。人種…

【読書】「経済・精神の自由を手に入れる主体的思考法 #シンFIRE論」を読んだ

作者の穂高 唯希氏は、ブログ「三菱サラリーマンが株式投資でセミリタイア目指してみた」を運営。給与の8割を高配当株・連続増配株へ投資し、金融資産約7000万円、月平均20万円超の配当収入を得る仕組みを形成。30歳で退職しセミリタイア、FIREを達成した方…

【読書】「創始者たち──イーロン・マスク、ピーター・ティールと世界一のリスクテイカーたちの薄氷の伝説」を読んだ

イーロン・マスク(スペースX創業、テスラ、ツイッターCEO)、 ピーター・ティール(投資家)、 マックス・レヴチン(スライド、アファーム創業)、 リード・ホフマン(リンクトイン創業)、 チャド・ハーリー(ユーチューブ創業)、 ジェレミー・ストップル…

【Netflix】「御手洗家、炎上する」を観た

Netflixで一気見したドラマです。 永野芽郁と鈴木京香が主演の復讐ドラマ。ストーリーは予想外の展開が多いです。炎上という言葉は、実際の火事とSNSでの騒動の両方を意味しています。 裕福な御手洗家に新しい家政婦・山内しずか(永野芽郁)が入ることから…

【読書】「JUST KEEP BUYING 自動的に富が増え続ける「お金」と「時間」の法則」を読んだ

投資の本は何冊も読んでいますが、本書は良書でした。 【発売たちまち大重版】全世界のベストセラー作家、強力ダブル推薦!全世界350万部突破『サイコロジー・オブ・マネー』著者モーガン・ハウセル絶賛!「ニックのように、データの真の意味を理解できるデ…

【読書】「コンセプトの教科書」を読んだ

コンセプトって、センスの世界かなと思っていましたが、本書を読んで考えが変わりました。 現代は「機能」より「意味」を買う時代。日本の企業が苦手にしているところかもしれません。コンセプトは、まさしく意味を与えるものになります。著者は、コンセプト…

【読書】「世界の潮流2023~24 大前 研一」を読んだ

本書は、世界の潮流がどうなっていくのか、大前研一氏が解説した本です。 【本書の紹介文の引用】 マッキンゼー伝説のコンサルタントが徹底解説する「地政学・安保リスク」と「ChatGPTの衝撃」!2時間でわかる!世界の政治・経済・産業動向の決定版。 私が気…

【読書】「これを知らずに個人が不動産投資をしてはいけない!: 既存大家さんの成功体験を鵜呑みにせず正攻法で稼ぐ方法」を読んだ

不動産投資に関する本です。良書だと思います。 不動産投資セミナーや成功大家さんによる不動産投資本が大流行りであるが、これらを鵜呑みにしたまま投資をすると大変なことになると、個人投資家に警鐘を鳴らす本。下記目次から見て取れるように、新規投資に…

【読書】「AI DRIVEN AIで進化する人類の働き方 伊藤穣一」を読んだ

昨今、空前のAIブームですが、伊藤穣一氏の書いたAIに関する本の感想です。 【本書の紹介文の引用】 AIを「使える人」たちの時代が始まる。今、空前のAIブームが起こっています。2023年2月にマイクロソフトのBingがリリースされ、同3月にはオープンAIのChatG…

【読書】「辻政信の真実 ~失踪60年--伝説の作戦参謀の謎を追う~」を読んだ

太平洋戦争時の元陸軍の参謀、辻正信氏に関する評伝です。 【本書の紹介文の引用】 元陸軍参謀が最後に企てた“作戦”とは?1961年(昭和36年)4月4日、元陸軍参謀にして参議院議員の辻政信は、羽田空港から東南アジア視察のため単身、飛び立った。実はその出…

【読書】「知らないと恥をかく世界の大問題14 大衝突の時代‐‐加速する分断 池上 彰」を読んだ

最近の世界情勢を理解したくて、本書を読みました。 長引くウクライナ戦争。分断がさらに進む世界。リーダーの次なる一手は?2022年2月のロシアのウクライナ侵攻以降、新しい局面に突入した世界。分断が加速し、対立が深まる中、世界のリーダーはどう動くの…

【読書】「2030年 半導体の地政学 戦略物資を支配するのは誰か」を読んだ

最近、NVIDIAの株高が示すように半導体が注目を浴びているような気がします。半導体のことを知りたくて、本書を読みました。 【本書の紹介文の引用】 米中対立の激化に伴い、戦略物資としての半導体の価値が高まっています。米バイデン政権は政府助成による…

【読書】「勝ち続ける個人投資家のニュースの読み方 玉川陽介」を読んだ

ニュースを読む際に投資にどのように役立てるべきか、気になっていたので、その方法を学ぶためにこの本を読みました。 著者の玉川陽介氏は、言います。「勝ち続ける個人投資家と負けてばかりの個人投資家の違いは、ニュースの読み方です。じつは、両者の間に…

【読書】「常勝投資家が予測する日本の未来 玉川陽介」を読んだ

この本は2018年に書かれたもので、投資家の玉川氏が2025年の日本を予想しています。 【本書の紹介文の引用】 ・義務教育に金融リテラシーが追加される・一億総契約社員化、兼業が当たり前に・アジア人富裕層の経済移民がやってくる・「技術力でつくる」産業…

【読書】「世界最高のチーム グーグル流「最少の人数」で「最大の成果」を生み出す方法」を読んだ

リーダーシップやマネジメントの本をたくさん読んできましたが、この本も本当に素晴らしかったです。 【本書の紹介文の引用】 チームの成果を左右する最大の要因は? グーグルが明らかにしたのは「心理的安全性」という結論だった。心理的安全性とは「自分ら…

【韓国ドラマ】「医師 チャ・ジョンスク」面白い!

「梨泰院クラス」を超えて韓国で大ヒットしたドラマを観ました。このドラマは、専業主婦として18年間過ごした女医が離職期間を乗り越え、夢と人生を取り戻す姿を描いています。 主人公は重い病気にかかり生死の境を彷徨ったり、夫が浮気をしていて浮気相手と…

【読書】「不動産投資 1年目の教科書: これから始める人が必ず知りたい80の疑問と答え」を読んだ

不動産投資に関する初心者向けの本です。これまで、いろんな本を読みましたが、本書はQ&A形式でわかりやすかったです。 ★100年に1度のチャンス到来!不動産投資をはじめるには絶好の「今」を逃すな!■アベノミクスと量的緩和による不動産市況の活性化■円高不況…

【読書】「独占告白 渡辺恒雄 戦後政治はこうして作られた」を読んだ

読売新聞の主筆、渡辺恒雄氏についての印象はあまり良くありませんでしたが、彼のことを知りたくなり、本書を読みました。 【本書の引用分の紹介】 1945年、19歳で学徒出陣により徴兵され、戦争と軍隊を嫌悪した渡辺。政治記者となって目にしたのは、嫉妬が…