2023-01-01から1年間の記事一覧
ストレスに対して、負けないように対処する技術(コーピング)が書かれた本です。 要約すると、 ①刺激に対するコーピング 自力で克服する、相手に働きかける、回避する ②評価に対するコーピング 「過度の一般化」を合理的に考える、「読心」を合理志向に変え…
最近、ChatGPTをよく使っています。 ちょっとした悩みの相談や、アイデアだしをしたいときでしょうか。 正解を求めていないのですが、新しい気づきがあったりします。 例えば、 「最近、仕事で部下へのイライラがあり、不満・怒りがあるが、どうすればよいか…
日本の中流層が貧しくなっている話をよく聞きます。 本書は、日本における中流の現状をわかりやすくまとめています。 もはや過去の栄光と化してしまった、「一億総中流社会」。 この言葉が示すかつての安定した生活は、現実では多くの日本人から手の届かない…
9月末時点の投資リターンを集計してみました。 こちらの金額にはキャピタルゲインだけでなく、インカムゲインも含んでいます。具体的な金額は公開していないのですが、毎月の給与積み立てと比較すると以下のグラフのとおりです。 9月資産収益が大きく下がり…
新しいことを発想するために、何かできることがないのかと思い、本書を読みました。 事例ベースの説明でわかりやすいです。 なるほどと思った点ですが、 ・ジョブス。iPhoneで説明書を読まなくいい、新しい価値体系を作った。 ・ナイチンゲール。どうせ血や…
アセットアロケーションにおける現金の比率が多いような気がしています。妻も一定の貯金していることを考えると機会損失をしているような気もして、現金を減らしリスク資産に投資するかを、改めて考えました。 現状、まだ目標とする資産額には達していないの…
資本主義社会と生き抜き方に関して、本書では説明しています。 気になったポイントは以下のとおりです。 ・人工知能は頭脳労働を中心に人間の仕事を奪っていく。 ・富の生態系の頂点に資本家が立つ。 ・産業革命は、機械からの搾取の発明。 ・ストックオプシ…
先日、投稿したとおりポートフォリオの海外株式の割合が目標より高いため、 海外債券に2%をリバランス中です。 ようやく、半分の1%が終わったところです。 現時点、以下の割合ですが、7割ほどはドルMMF、3割ほどはHYGとしました。 ドルMMFの流動性と、利率4.…
チーム全体の成果に向けて、誰もが気兼ねなく、率直な意見が言えるチームがつくりたく本書を読みました。 ポイントですが、 ・正解のない時代、クイックに行動しながら「暫定的な正解」を模索すること、実験や挑戦して、しっぱいから学ぶという姿勢が大事。 …
三井住友カード ゴールド(NL)を申し込みし、本日、届きました。 カードを作った理由ですが、SBI証券のクレカ積み立てで、ポイント還元が1%あるからです。 Vポイントは、投資額に応じて付与されます。プラスでTポイントが、投信マイレージサービスで付与され…
9月の優待クロスですが、結局、ANA200株、トリドール100株を注文しました。 候補は以下表のとおりなのですが、使いそうなものに絞りました。 【9月優待クロス候補】 上新電機やカッパ寿司も、家の近くに店舗がないので、見送りました。 テクノメディカは、…
Youtubeで著者の動画を見て面白かったので、本書を読みました。 不動産投資は、以前から興味は少しありますが、なかなか手が出ません。 本書のポイントですが、 ・ワンルームはやめておけ! →こちらは動画を見たほうがわかりやすいかもです。ワンルーム投資…
子育てに参考になるかな、と考えて本書を読みました。 子供の育成だけでなく、仕事における部下の育成にも通じるものがあります。 本書のポイントを書きますと、 ・子供と一緒に不思議がる。 ・育児を楽しめる心の余裕が必要。完璧な家事をあきらめる ・長所…
9月の優待クロスで注文する銘柄を考えています。 今のところ考えている候補は以下のとおりです。 上から優先順位が高い順番です。 信用売含めて、どれくらい購入できるのか、金額の計算方法は正確に理解していないです。なので、実際に購入するのは上から購…
先日、投稿したとおりポートフォリオの海外株式の割合が目標より高いため、 海外債券に2%をリバランス中です。 ようやく、半分の1%が終わったところです。 債券のことをわかっていない自覚があるので、いつも楽しみにしている至誠さんのブログでおススメにあ…
8月末時点の投資リターンを集計してみました。 こちらの金額にはキャピタルゲインだけでなく、インカムゲインも含んでいます。具体的な金額は公開していないのですが、毎月の給与積み立てと比較すると以下のグラフのとおりです。 サマリーすると、毎月の給与…
仕事において、長所を活かす、適材適所を心がけていますが、本書はわかりやすく才能と言うものを言語化しています。 ポイントを要約しますと、 ・友人や会社の同僚などから尊敬を集める人は、周囲より年収が高い人よりも幸福度が高い。 ・人生とは、「異能バ…
今月のインカムゲインを集計してみました。具体的な金額は公開していないのですが、毎月の生活費の年度累計と比較すると以下のとおりです。生活費に対して、17.9%の金額になります。 【9/18 生活費 vs インカムゲイン】 インカムゲインの内訳として、株式(債…
文献に基づき、狩猟採集社会と現代社会を対比し、理論的に体調管理の具体的な方法を説明しています。 本書を読み、取り入れたいことを以下にまとめます。 ・腸への健康配慮・・・キムチや納豆といった発酵食品を毎日食べる。 ・自然とのふれあい・・・意識し…
「2621 iシェアーズ 米国債20年超 ETF(為替ヘッジあり)」を少し購入しています。 ポートフォリオの管理上は、為替ヘッジがあるので、「日本円債券」の分類で管理しています。ポートフォリオの中では、1%もありません。 分配金利回り2.6%ほどですが、含み損は…
先日の記事で投稿したとおり、先進国株を海外債券に変えるリバランスを進めています。 ポートフォリオに占める先進国株の割合が運用方針よりも、大きくなってきたためです。 2%ほどをリバランス予定。まず半分(1%)を実施しました。 保有する海外債券ですが、…
私はどちらかと言うと、Amazon経済圏の住人です。 利用しているAmazonのサービスをまとめてみました。 Prime会員 お決まりですが、入っています。 Amazonプライムは、年間プラン5,900円(税込)または月間プラン600円(税込)で、迅速で便利な配送特典や、プ…
ふるさと納税、毎年、楽しみにしています。我が家の場合、買うものは食品がほとんどです。妻が全て選んでいます。 妻は「訳あり」とついている食品が好きみたいです。例えば、今年「訳あり」で注文したものを見ると以下のとおりです。 ・バナメイえび1.8kg・…
「道は開ける」ですが、仕事でしんどいとき、追い詰められたときに読む本です。 本書のテーマは、不安の克服です。 いろんな人がどうやって不安や苦悩、どうやって生きていくか書かれています。 本書でよく読むページは決まっていて、第2章の不安を取り去る…
本ですが、AmazonのKindle電子書籍で購入しています。 最近、紙の本は、ほとんど買いません。 電子書籍は便利ですね。すぐにポチポチして読めますし、 なんといっても、妻に秘密でたくさん購入できます。 私にとってイノベーションです。 話がそれましたが、…
最近、仕事にストレスを少し感じており、本書を手に取りました。 「やりがいのある仕事」という幻想 (朝日新書) 作者:森 博嗣 朝日新聞出版 Amazon しょせん仕事。難しく考えず、人生の中でやりたいことをやるためにしているだけ。辞めたければ辞めればいい…
先進国株を海外債券に変えるリバランスを進めています。ポートフォリオに占める先進国株の割合が運用方針よりも、大きくなってきたためです。2%ほどをリバランスします。保有する海外債券ですが、その時の思い付きで購入しているため一貫性がなく、以下のと…
まさに私の悩み、そのものがタイトルであったので、本書を読みました。いい本でしたね。 自分の頭で考えて動く部下の育て方 上司1年生の教科書 作者:篠原 信 文響社 Amazon 三国志に学ぶ理想のリーダー像のはなしがわかりやすいです。諸葛孔明が、蜀を一緒に…
8月の優待クロスでかかった金額を計算してみました。 合計すると、吉野家が1,704円、スタジオアリスが2,080円のコストがかかり、吉野家は商品券5,000円、スタジオアリスの撮影券11,000円を得ました。 コストをすこし解説すると、現物買・信用売・現渡しで、…
8月の優待クロスですが、吉野家とスタジオアリスを注文しました。 優待クロスとは、優待の株を買うとともに、同じタイミングで同じ株を空売りして、優待だけが手に入る取引のことです。 まず、吉野家ホールディングス(9861)は200株注文。優待は商品券です。…