みんみん投資×読書×Tech

投資や読書、Technology、自己啓発等 毎日の生活に役に立つ情報を発信します

2021-01-01から1年間の記事一覧

人間関係を壊さない仕事の断り方

仕事について、断りづらい空気があるときがある。 しかしなから、仕事で結果を残し、充実した人生を送るためには、断ることが大事だと思う。 最近読んだ「なぜか印象がよくなるすごい断り方」は、参考になった。 先日、こちらで上長から指示があった仕事につ…

【Netflix】韓国ドラマ スタジオドラゴン

韓国ドラマは面白い。最近は継続してNetflixで見ている。セットなどお金もかかっているし、主役・脇役もキャラが立っている。 1話あたりの時間も80分くらいあるのは適切な気がする。日本のドラマだと、1時間からコマーシャルの時間を差し引いた時間になるけ…

焼きそば

在宅での仕事が続いているが、毎週、昼ごはんで焼きそばを食べている。 簡単に作れて、野菜がたくさんとれるのでお勧めだ。 作るのに時間もかからない。セット野菜を使うと更に作るのも楽です。自分はよくベーコンも入れてます。値段も安い。お皿も1つで洗…

中田敦彦のYoutube大学、2021年自民党総裁選

中田敦彦のYoutube大学、2021年自民党総裁選のコンテンツは必見です。 これまで選挙は、それぞれの政策の主張の違いから見ることが多かったが、候補者の人にフォーカスを充て、どういう生い立ちの人なのか、これまでの歩み、どんな考え方の人なのか、わかり…

この自伝・評伝がすごい 成毛 眞

自伝・評伝を読むのが好きだ。仕事や人生に何かとりいれることができないか、意識して読んでいる。 こちら成毛氏により20冊の自伝・評伝や、その人物像をつまびらかに紹介している。短時間でパラパラと読めて、面白かった。 人につけられているキャッチコピ…

君主論

君主論は、1532年にマキャヴェッリによって書かれた古典。 リーダーシップを学ぶにあたり勉強になる。いくつか名言を紹介。 「君主は理想だけを追い求めるな」 ・立派な理想も大切だが、今を生き残ることも大切ということ。 「リーダーは冷酷な面を持て」 ・…

持ち家と賃貸のはなし

先日、前職の同期と4名とオンライン飲み会をやった。家の話となり、持ち家でマンションや一軒家を購入しているメンバーが3名(全て家庭持ち)。賃貸でマンションは私(家庭持ち)ともう1名(独身)。 持ち家の理由は、家賃払うのがもったいないという論理から。株…

オンライン飲み会でのWeb会議ツールは?

昨日、友人とオンライン飲み会を行った。会社の業務では、TeamsやWeb Exを使っているが、こういう友人との飲み会で、無料かつ時間無制限のツールだと何がいいか。 以前からLINEを使っているが、問題なく使えている。ただし、LINEをPCにインストールする必要…

7つの習慣 信頼残高

書籍「7つの習慣」において、人間関係を継続する上で「信頼残高」という概念がある。自身、人間関係に関して苦手に感じている面もあるので、改めて要約しておきたい。 1、信頼残高とは? ・信頼口座は、人間関係で生まれる信頼を蓄えておくこと ・親切にし…

Netflix 韓国ドラマ「ヴィンチェンツォ」を見てる途中

Netflix 韓国ドラマ「ヴィンチェンツォ」を見てる途中。韓国ドラマは面白いな。 やられたらやり返すところが半沢直樹に似ているが、暴力が伴うところは大きく違う。TVでの放映は厳しい内容かな。 現在、11話まで見たが、残り12話から20話まで毎週2話づつ配信…

「マンガでやさしくわかるアンガーマネジメント」を読んだ

怒りのコントロールは、仕事で集中したり、人間関係を維持するためにも大事だと考えている。 「マンガでやさしくわかるアンガーマネジメント」を読み、ポイントを以下にまとめた。 1、アンガーマネジメントとは ・怒りは人間にとって必要な感情。うまく付き…

賃貸住宅の探し方

今年、賃貸マンションの契約が切れるので、引っ越しする可能性が高く。賃貸住宅の探し方を考えたいので、Youtubeで調べてみました。 ■勝間和代➀じっくり探す。・あせって探さない・バラエティーにとむので、選ぶ自由度が高いメリットを活かす。・半年以上前…

【読書】「ソフトウェア ファースト」を読んだ

「ソフトウェア ファースト」を読んだ。サービス化する社会の動向やDX、ソフトウェア・ファーストなキャリアまで幅広い内容で面白かった。 自分はSIビジネスに従事しているが、本の中でSIビジネスに関することが述べられており、示唆にとむ内容だったので、…

Netflixで英語の勉強

Netflixに複数の翻訳をつけることができることご存じでしょうか? Google Chromeの拡張機能である「Learning Language with Netflix」を使えば、Netlixに学びたい言語と、自分がいつも使っている言語の字幕を同時に表示できます。 また単語にカーソルをあわ…

在宅ワーク用のモニタ購入

在宅ワークでは、会社から支給のノートパソコン(A4サイズ)を使っているのですが、 このたび23.5インチのモニタを購入しました。 なぜ、これまでモニタを使っていなかったのかと思うくらい、作業がやりやすい! 特にパワポやエクセルの資料作成が快適! サブ…

【読書】「京大変人講座 」を読んだ

こちらの本では京都大学の6つの講座がとりあげられている。太陽系や地球の成り立ちの話や、経営のサービス、生物の話など、様々な分野の研究について門外漢でもわかりやすい言葉で語られていて、とても面白いです。 その中でも、「「ぼちぼち」という最強の…

【読書】「FIRE 最強の早期リタイア術ー最速でお金から自由になれる究極メソッド」を読んだ

「FIRE 最強の早期リタイア術ー最速でお金から自由になれる究極メソッド」を読みました。自分は仕事が好きなほうであるので、あまり仕事を引退することにモチベーションは感じないですが、この本に書いている考え方は、非常に示唆にとむ内容であったのでサマ…

令和2年度 確定申告に行きました。

先日、2021年の確定申告に行ってきました。備忘も兼ねて、留意事項をメモしておこうかと思います。 ■ふるさと納税(寄付金控除) ・証明書を漏れなく持って行くこと。寄付先からの商品の到着や証明書の到着状況をエクセルで管理する。証明書はなくさないよう…

村上もとか「フイチン再見! 」を読んだ

これまで読んだ漫画の中でも名作だと思う。「仁 JIN」でおなじみの村上もとかによる実在の女流漫画家上田トシコを題材とした伝記漫画です。 多くの資料、史料や、関係者への取材から、上田トシコの生涯を描く。上田と交流のあった手塚治虫や赤塚富士夫など多…

【読書】「RANGE(レンジ) 知識の「幅」が最強の武器になる」を読んだ

仕事に関して、専門性特化した経験がよいのか、幅広くいろんなことを経験したほうがよいのか、昔から疑問に思っていた。自身のキャリアを振り返り、どちらかイチゼロの話ではないよなと考えながら、この本を読みました。 ・チェスやゴルフやクラシック音楽の…

資産運用の原則

資産運用における原則をつらつらとまとめてみた。 ➀リスク許容度に応じて、リスク資産と無リスク資産の割合を決める リスク許容度をもとに、リスク資産に投資する割合は決める。リスク許容度は、リスク資産の金額が暴落などで下がった 場合でも、売らずにず…

持ち家か賃貸、どっちが得か

持ち家か賃貸のどっちがお得か、よく議論にはなるが一概には言えないが結論かと思う。 ・出費の総額・・・賃貸のほうがオーナーの利益や手数料など乗る分、やはり高いかもしれない。ただし、持ち家でローンの場合、金利も払うので一概には言えない。・出費の…

【読書】「ロッテを創った男 重光武雄論」を読んだ

ロッテは昔から知っているガムやチョコレートのお菓子メーカーですが、ロッテワールドやロッテホテルが韓国にもあり、疑問に思ってました。本作品はロッテを一代で創り上げた重光武雄の生涯を描いたノンフィクションです。 ➀もともと貧乏 韓国の実家は名門で…

Netflix「今際の国のアリス」を観た

Netflixのランキングで上位だったので、あまり考えずにこのドラマを見たが、なかなか面白いドラマだった。 山崎賢人さん演じるアリスと親友のチョータとカルベはいきなり、何の説明もなしに無人と化した東京の街に放り込まれる。人っ子ひとりいない渋谷スク…

【読書】「投資と金融がわかりたい人のためのファイナンス理論入門」を読んだ

本書では、資産運用のプロが何を考えて投資を行っているのかを一冊にまとめたものです。特にポートフォリオ理論の説明がわかりやすかったので、解説します。 ➀ポートフォリオ理論とは ポートフォリオ理論とは、資産の組み合わせを合理的に決めることを言いま…

アダム・グラント「Originals 誰もが人と違うことができる時代」を読む

本書では、どうしたら独創性を高められるのかを説明しています。 自身、年齢とともに新しい発想ができなくなるのでは、と不安に感じており、この本を読みました。 事例に出てくる偉人達も、生まれながらにして天才であったわけではなく、努力の末、成功を掴…

〇森永卓郎「なぜ日本だけが成長できないのか」を読んだ

森永卓郎氏の「なぜ日本だけが成長できないのか」を読んだ。ここ30年の日本が経済成長できていない理由がわかりやすくまとまっている本です。 ---------------------- ・日本経済集団リンチ事件 日本経済の運命を根底から覆した「プラザ合意」。米国主導で日…

【読書】「インデックス投資は勝者のゲーム ジョン・ボーグル」を読んだ

バンガード投信の創設者のジョン・ボーグル(故人)をご存じでしょうか。彼の書いた「インデックス投資は勝者のゲーム」を読みました。 当然、インデックス投資を褒めまくりだろうし、話半分くらいで読むつもりだったが、読んでみていい本でした。ジョン・ボ…

【Netflix】韓国のシリコンバレーを舞台にしたドラマ「スタートアップ」

NETFLIXで韓国ドラマ「スタートアップ」を見終わった。本当に面白かったな。 いいドラマだったので、少し紹介したい。 韓国のシリコンバレーである「サンドボックス」で成功を夢見てスタートアップに飛び込んだ若者たちの恋愛や成長を描くドラマ。 デモデー…