みんみん投資×読書×Tech

投資や読書、Technology、自己啓発等 毎日の生活に役に立つ情報を発信します

「マンガでやさしくわかるアンガーマネジメント」を読んだ

怒りのコントロールは、仕事で集中したり、人間関係を維持するためにも大事だと考えている。

「マンガでやさしくわかるアンガーマネジメント」を読み、ポイントを以下にまとめた。

 

1、アンガーマネジメントとは

・怒りは人間にとって必要な感情。うまく付き合うこともできるし、さらに行動を起こすモチベーションとして生かすこともできる。

・アンガーマネジメントを身につけ、「伝え上手」になる。

・怒りは防衛感情、身を守るための感情。

・怒りを上手く扱えないと損をする。

 -人間関係を壊す。身近な人にほど強くなる

 -仕事に支障をきたす。パワハラ

 -ため込んで激しい怒りになる

 -体に悪い影響

・怒りの4つの性質

 -高いところから低いところ

 -怒りは伝染する

 -身近な対象ほど強くなる

 -行動を起こすモチベーション(強いエネルギー)

・問題となる4つの怒り

 -強度が強い、頻度が高い、攻撃性を持つ、持続性がある

 

2、怒りが生まれるメカニズムを知る

・怒りのメカニズムを知る

 -相手にこうあってほしいという願望が裏切られた。(べき)

 -人によってべきは違う。

 -怒りは二次感情。裏側には、悲しい、つらい、悔しい、不安など感情が潜んでいる。  

・怒りをコントロールする

 -怒りのピークは6秒。

 -べきの3重丸。➀自分と同じ「べき」、②自分とは少し違う「べき」、③許容できないゾーン。③を上手に伝える

 -境界線を相手に伝える

 -境界線を広げる。いろんな「べき」があることを認める。寛容さ、柔軟性。自分の価値観を捨てることでない。少し考え方を緩めて、さまざまなべきがあることを認める

 -境界線のゆらぎを安定させる

 -はじめから自分の力がおよばない、どうにもならない、ことは怒りが強くならない。

・怒りを整理する、重要かorそうでないか。コントロールできるかorできないか

・コントロールできないことは我慢でなく。見極めたと考える

 

3、怒りを上手に伝える

・感情を上手く伝えらない人の特徴

 -人のせいにする

 -全ての人に好かれようとする

 -自分の感情を把握できていない

 -怒りを貯め込み、ある日爆発

 -言いたいことをなんでも言う

・アサーティブなコミュニケーションを行う

 ①Iメッセージ

    ②表現の引き出しをふやす

    ③べきに固執しない

    ④ネガティブな思い込みに固執しない

    ⑤相手を打ち負かさず、わかってくれることをゴールとする

 

 

https://www.amazon.co.jp/%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%82%AC%E3%81%A7%E3%82%84%E3%81%95%E3%81%97%E3%81%8F%E3%82%8F%E3%81%8B%E3%82%8B%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%82%AC%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%8D%E3%82%B8%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%88-%E6%88%B8%E7%94%B0%E4%B9%85%E7%BE%8E-ebook/dp/B01H3JZGBI