みんみん投資×読書×Tech

投資や読書、Technology、自己啓発等 毎日の生活に役に立つ情報を発信します

システム開発の仕事

【読書】「今までの経営書には書いていない 新しい経営の教科書 岩田松雄」を読んだ

著者は、日産自動車、外資系コンサル、日本コカ・コーラを経験後、 ゲーム会社アトラス、THE BODY SHOP、スターバックスの経営者を務めました。 ミッション、戦略立案、マーケティング、人事、マネジメント、経営者のあり方、ベンチャー経営とテーマ毎に、自…

【読書】「精神科医が教える ストレスフリー超大全――人生のあらゆる「悩み・不安・疲れ」をなくすためのリスト」を読んだ

自分はストレスをため込むほうなのか? ストレス受け流す力、心のしなやかさ、ストレスを受け流す、ことができるようになりたい。 そんな人におススメの本です。 不安や悩みに直面した場合、原因を取り除こうとする。 とりのぞけないと余計に消耗するが、ス…

【読書】「本日も、満席御礼 鳥羽周作」を読んだ

本書は、シェフでありながら、SNSや他の活動も気になる存在、鳥羽シェフの自伝です。 鳥羽シェフは、サッカー選手、小学校教員を経て、32歳で料理の世界に飛び込んだ経歴。現在は食に関するカンパニー「シズる株式会社」と、ミシュラン一つ星レストランsioを…

【読書:要約】「ソリューション営業の基本戦略」を再読した

昔からの愛読の良書、ソリューション営業に関する本です。 ソリューション営業とは、単純な物売りではなく、問題解決型の提案営業のことです。 システム構築の提案など、該当します。 システム構築の営業で他社とコンペになることがありますが、いかに時間を…

【読書:要約】「THINK AGAIN 発想を変える、思い込みを手放す アダム・グラント」を読んだ

一度決断したことや、固定観念に固執せず「再考」しよう。 ということが、本書では書かれています。 書いていることは当たり前ですが、あらためて考えると、なかなかできないことです。そのためには自分で冷静に考える、他人の意見を聞く、逆に相手に再考を…

【読書:要約】「実況!ビジネス力養成講座 プログラミング/システム」を読んだ

プログラム/システムを作る人・作ってもらう人、両方の人向けにプログラムとは?システムとは?が、わかりやすく説明されている本です。 システム開発のあるあるですが、エンジニアはシステムはわかっているものの業務はわかっておらず、顧客は業務をわかっ…

【読書】「Think CIVILITY 礼儀正しさこそ最強の生存戦略である」

無礼な態度をとらないよう気をつけないと ・・・この本を読んで改めて感じました。 無礼な人がいる職場では、半分の人がわざと手を抜く。 48パーセントの人が、仕事にかける労力を意図的に減らすそうです。 職場の生産性を上げるためにも礼節が大事だ、とい…

【読書】「失敗の科学 失敗から学習する組織、学習できない組織」を読んだ

本書では、医療ミスや、航空機事故などの事例をもとに、「失敗から学びましょう」ということが書かれています。 医療ミスは責任問題があるため、ミスが表沙汰になりにくいです。これだと失敗との向き合いから学ぶプロセスが欠けてしまいます。 一方、航空機…

【読書】「曖昧性とのたたかい」を再読した

システム開発のプロジェクトマネジメントがよくわかる本です。 プロジェクトマネジメントで、PMBOKという資格があり参考書もありますが、 「プロジェクト管理作業」を体系化しただけで、読んでいても正直つまらないです。 本書は、作者が現場での経験から、…

【読書】「不条理な会社人生から自由になる方法 橘玲」を読んだ

本書では、世界の働き方の潮流と日本の働き方の問題点から、今後の生き延びる方法が語られてます。 以下、引用ですが、 ・人生100年時代には、原理的に、好きなこと、得意なことをマネタイズして生きていくほかありません。もちろん、すべてのひとがこのよう…

【仕事】IT/システム開発業界 ~勝利の方程式とは

IT/システム開発の仕事の厳しい面を先日はご紹介しました。 それでは、この仕事の勝利の方程式は何でしょうか? 1、顧客との長期的な関係 良い顧客と長期的な関係を作る。つまりプロジェクトを成功させることにより、 次のプロジェクトの仕事につなげ、すな…

【仕事】IT/システム開発業界 ~仕事の難しさ

IT/システム開発業界に興味がある方が増えている気がしてますが、 この仕事に対して、どういった印象を持ってますでしょうか? やりがいのある仕事でありますが、楽な仕事ではないです。 IT/システム開発の仕事ですが、ITベンダーやシステムインテグレーター…

【仕事】新入社員の季節

春は新入社員の入社の季節です。 私の会社では、入社後の集合研修後に各プロジェクトに受入し、プロジェクト内でOJTを行います。 新入社員は配属されて何をするかと言うと、 昔はプログラムを行うことが多かった記憶ですが、 今はオフショア開発や協力会社に…

【仕事】クライアントの期待値をコントロールする

システム開発のプロジェクトを行うにあたり、期待値のコントロールが非常に重要です。 期待値のコントロールについて、説明します。 例えば、クライアントから何かの対応をお願いされたとします。 Aさん: 2日後に納期を設定。結局3日かかった Bさん: 4日後に…

【読書】「人を動かす」を読んだ。コミュニケーションの考え方

デール・カーネギーの名著。 だいぶ昔に読みましたが、改めての記事にしました。 目次を引用しますが、目次がこの本で言いたいことの全てになるかと思います。 ■人を動かす3原則 1 盗人にも五部の理を認める 2 重要感を持たせる 3 人の立場に身を置く ■人に…

【映画】「マイ・インターン」を見て感じたリーダーシップとは

Amazon Primeで「マイ・インターン」を見ました。とても面白い映画です。 ベンチャー企業を創業し、ビジネスで成功しているCEOを演じるアン・ハサウェイと、シニアインターンとしてロバート・デ・二―ロが、いろんな問題に対応し、時間がたつにつれて信頼し合…

【仕事】リモートワークはパラダイムシフト

コロナ過でリモートワークが続いていますが、自分の中では1つのパラダイムシフトだと思っています。 システム開発プロジェクトは、コミュニケーションが大事と言われますが、在宅ワークでも問題なく出来ています。それよりも、むしろ生産性が上がったと感じ…

【仕事】IT/システム開発業界を目指す人へ 勉強しておくこと 心構え

友人の息子が某システムインテクグレーター企業に内定。入社前に勉強しておくことや心構えについて、いろいろ質問を受けました。 1. 入社前に何か勉強しておいたほうがよいことは? システム開発の知識を体系的に理解するために、基本情報処理の勉強をするの…