現金(日本円)の比率を減らす目的で、日本の個別株を少し買いました。
三井物産(8301)
約定単価→5,490円
予想配当→170円
配当利回り→3.09%
購入した理由は、円安に強そう。
日本独自の商社というビジネスモデル。
配当が3%超。
バフェットが購入していることもあり、値段は上昇していますが、PERも予想8.86で、まだ低い。
商社株は、三菱商事に引き続きで2社目です。
小松製作所(6301)
約定単価→3,606円
予想配当→144円
配当利回り→4.1%
購入した理由は、建設機械で世界2位。
世界で戦うグローバル企業。
日本で製造するので円安に強い。
配当が4%超。
世界で戦えて、商社など円安に強そうな会社を、今後も少しづつ買っていきたいですね。
ランキング参加中。ぽちっとしていただけたら嬉しいです。