みんみん投資×読書×Tech

投資や読書、Technology、自己啓発等 毎日の生活に役に立つ情報を発信します

【金融生活】ネット銀行のすすめ

皆さん、メインとなる銀行、生活費を管理する普通預金口座は、どこの銀行を利用してますでしょうか。

私の場合、だいぶ以前は、東京三菱UFJ銀行を利用してました。

新入社員時代から給与口座として利用していることや(三和銀行の時代から)、メガバンクは安全、ATMが多いなど、過去からの習慣のようなものもあった気もしますが、現在は住信SBIネット銀行をメイン銀行として利用してます。

 

●ATM手数料・振込手数料がかからない

一番重視するのは、「ATM手数料がかからない」ことでしょうか。金利は日本の場合、超低金利が続いてますので、普通預金に求めてません。

お金を預けているのに、手数料を取られるのは、かなり抵抗があります。

住信SBIネット銀行では、スマプロランクに応じてATM手数料と他行振込手数料が月15回まで無料になります。

利用可能なATMですが、ゆうちょ銀行が入っているので、利用するには問題ないかと思います。

 

以下、住信SBIネット銀行のホームページより引用

ランクごとの無料回数(2021年6月から)

  ATMご利用手数料
無料回数
入出金
振込手数料
無料回数※
他の金融機関あて
ランク4
 
月20回
月20回
ランク3
 
月10回
月10回
ランク2
 
月5回
月5回
ランク1
 
月2回
月1回

 

●証券口座との相性がよい

SBIハイブリッド預金とは、SBI 証券と連携した円預金です。SBIハイブリッド預金へ預入れたお金は、SBI 証券口座の買付余力に自動的に反映し、株式や投資信託、債券などの証券取引に利用できます。

 

●目的別口座の作成が可能

いろいろな目的の資金を分けて管理できる預金専用の「目的別口座」を利用できます。

例えば、子供の教育資金積立用口座や、旅行資金の積立用口座など、作れます。

また口座毎に目標金額の設定も可能です。

 

●外貨の為替コスト(手数料)が安い

外貨の為替コスト(手数料)が安いです。例えば、ドルだと1ドルあたり4銭(0.04円)です。

 

以上、まとめてみました。

やはり金融サービスはおトクなものを選んで使っていきたいですね。